宇地泊ブリティッシュロックへ行ってきた。
少し仮眠をとったら曲の難しいところをおさらい、の前に動画見てたら時間になったので、牧港エンダーで腹ごしらえをして出発。ほどなくしてブルースメン風のたねすけちゃん(敬称略)とバンドマンのmi-toさんに混じってAスタ入り。
今回は、元のBPMが185の曲を160ぐらいでまったりモッサリ叩いてみた。
初めは曲の進行に脳みそ(と手足)が追いつかなかったけど、1時間ほどで何とか完走できるようになりますた。
二人とも上手し!
テンポや進行に合わせてフレーズを変えてみたり、コード譜がずれてるのをチューニング変更で咄嗟に修正したりの余裕っぷり。
予想通りというかドラムが足を引っ張る展開でしたが、オールウェイズずれてる中にも時折ピタッと呼吸の合うところがあって、叩いてて良かったという実感に浸れました。
※画像はYoutubeより転載したもので、当コンテンツには全く無関係です。
このコミュがなかったらドラムセットなんて買わなかったかもしれない。
この曲をただの電波ソングで片付けていたに違いない。
そして、たねすけちゃんとmi-toさんに出会うこともなかった。
色々な出来事に感謝してみる一夜でした。
しかし、曲と身辺以外のことはあまり話せなかったな。
リベンジすっぞ!
キャン○ィは忘れていいですw