ふにゃふにゃ時間

ディスクボール(バランスディスク)が届いたので早速敷いてみた。


押すと気の抜けたボールのような感触。ふにゃふにゃというかぼよぼよw
ひとまず突起の大きい方を上に(コンパネに接触)


もう一方を下に(マットに接触)
埃が多い家なのでビニール包装はそのまま。


4枚だけ配置。荷重的には何ら問題ない、はず。
そこそこ揺れるけど、叩いている間はそれほど気にならない。


床から10cmほど浮いている状態。
上から、カーペット/マット/コンパネ/ディスク/マット/床の順に重ねている。スローンの調整範囲が広くて助かった。
キックペダルの下に5mm厚ラバーを敷いているが、滑りが良すぎてペダルがずれてしまうので後日撤去予定。

階下で息子に聴いてもらったところ全く聴こえないらしい。TV消してた?うんうんw
子どもの足音すら聞こえる安普請の自宅で、これは快挙と言えるんじゃないかな。
とまれこれでやっと気兼ねなく叩けるようになりました。めでたしめでたし。

今回の工作?にあたっては、こちらの記事を参考にさせていただきました。マジ慧眼。
タイヤふにゃふにゃシステムからディスクふにゃふにゃシステムへ

「ふにゃふにゃ時間」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > このバランスディスクはなんてやつですか?
    「山善(YAMAZEN) ディスクボール 直径34.3cm グレー YZ-762」デス。

James O'Neill へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。