オイル交換

車検工場からクルマのオイル交換の案内ハガキが届いた。


0W-20が3,240円、5W-30が2,160円、10W-30が1,080円。
工賃込みでこれは安い。
ただし「10W-30は高年式向けのオイルです。」とも言われた。

気になったのでメーカー指定を確認しておくことにした。

マツダ ベリーサ 純正オイル
・ゴールデンECO SN (API SN/ILSAC GF-5、SAE 0W-20
・ゴールデンSM (API SM/ILSAC GF-4、SAE 5W-20 API SM/ILSAC GF-4、SAE 5W-30
・交換量 オイルのみ 3.7L、 オイルとオイルフィルター 3.9L

ダイハツ タント 純正オイル(ターボ車以外)
・アミックス EXTRA 0W-20
・アミックス EXTRA 5W-30
・アミックス SN 5W-30
・交換量 オイルのみ 2.7L、 オイルとフィルター 2.9L

その他、調べ回った内容をかいつまんで。
・いわゆるエコオイル(0W-20)は新車時の低燃費達成のために入れられている。
・エンジン音や振動を抑えるには粘度を上げた方がいい。
・暖気は大事。

以上から、2台とも5W-30に交換することにした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。