相変わらず暇があればBF2の日々でござい。
なんとか芋砂から卒業できそうです。
芋砂 — 芋砂ウマー — 突砂 — 砂秋田
↑
今この辺で修行中
ケータイ(GPS)が切れてると動きが止まる、戦場の空気読めないスナイパーです。
目の敵にしてる芋にもけっこうビシバシ狙撃されてます。
あと、突砂で1対多とか俺には絶対無理。
液晶の中央に▲シールを貼り、エイム感度を1日1目盛上げては戻す、そんな日々を過ごしています。
ついでにゲーム関連というか、長いこと放置していた箱丸の吸出しデータやニコニコ動画データを詰め込んでアイマスCDを焼いてみた。
ピアノ独奏Verの存在といい、今更ながら神曲ばかりで涙腺緩み気味(´;ω;`)ブワッ
一方、DOLの方では、BC開始と20日のアップデートを見込んでマウスを新調した…が、安売りされてたMWLM6Kは色もタッチも配置も微妙だった。
これなら5K(黒)にしとけばよかったと大後悔。
結局海には戻れてないのだけど、20日のうp内容を各所で流し読んだ時点で戻る気が萎えた次第。改良ゲルンステイスルとロイヤルフリゲの同時実装ってどうよ…。
強化砲門+フルファイヤ不可な船員数って流れは見えてたが、この門数は想定してなかったわw
減量旋回が12で★3が急加速だったとしても、3本マストで船首砲無しというのは従来船と比べてそれほどメリットを感じない。
艦隊戦では重ガレオンに劣り、タイマンでは船員数が足を引っ張る。そんな予感。
公式の要望廚に対する、肥流の返答ということかなw
66門強化キャノンは面白そうだけど、重船尾取るのもめんどいし、とりあえずスルーしとくわ。
※古い時代から世話になりっぱなしだった者として、新議会の断念宣言は少々寂しい思いで受け取りましたが、1人で何でも造れてしまうMMOゆえの流れ…個々の成熟の証だと捉えることにしましょう。今後別の形で新たな相互援助の関係が築けるといいね。
そういや2垢の表裏とも商大キャラコに乗れるようにしたんだったっけ。
本格的な復帰の折には、ひとまず造船士様に声をかけることになりそうだ。
(PFや3垢目の荷物整理のためにオンすることはあっても)まだしばらく海から離れて暮らしますが、皆様お変わりなきようひっそりとお祈りしています。
ではまた。