最近の私的ゲーム事情

相変わらず暇があればBF2の日々でござい。
なんとか芋砂から卒業できそうです。

芋砂 — 芋砂ウマー — 突砂 — 砂秋田
            ↑
       今この辺で修行中

ケータイ(GPS)が切れてると動きが止まる、戦場の空気読めないスナイパーです。
目の敵にしてる芋にもけっこうビシバシ狙撃されてます。
あと、突砂で1対多とか俺には絶対無理。
液晶の中央に▲シールを貼り、エイム感度を1日1目盛上げては戻す、そんな日々を過ごしています。

ついでにゲーム関連というか、長いこと放置していた箱丸の吸出しデータやニコニコ動画データを詰め込んでアイマスCDを焼いてみた。
ピアノ独奏Verの存在といい、今更ながら神曲ばかりで涙腺緩み気味(´;ω;`)ブワッ

一方、DOLの方では、BC開始と20日のアップデートを見込んでマウスを新調した…が、安売りされてたMWLM6Kは色もタッチも配置も微妙だった。
これなら5K(黒)にしとけばよかったと大後悔。

結局海には戻れてないのだけど、20日のうp内容を各所で流し読んだ時点で戻る気が萎えた次第。改良ゲルンステイスルとロイヤルフリゲの同時実装ってどうよ…。
強化砲門+フルファイヤ不可な船員数って流れは見えてたが、この門数は想定してなかったわw
減量旋回が12で★3が急加速だったとしても、3本マストで船首砲無しというのは従来船と比べてそれほどメリットを感じない。
艦隊戦では重ガレオンに劣り、タイマンでは船員数が足を引っ張る。そんな予感。
公式の要望廚に対する、肥流の返答ということかなw
66門強化キャノンは面白そうだけど、重船尾取るのもめんどいし、とりあえずスルーしとくわ。

※古い時代から世話になりっぱなしだった者として、新議会の断念宣言は少々寂しい思いで受け取りましたが、1人で何でも造れてしまうMMOゆえの流れ…個々の成熟の証だと捉えることにしましょう。今後別の形で新たな相互援助の関係が築けるといいね。

そういや2垢の表裏とも商大キャラコに乗れるようにしたんだったっけ。
本格的な復帰の折には、ひとまず造船士様に声をかけることになりそうだ。

(PFや3垢目の荷物整理のためにオンすることはあっても)まだしばらく海から離れて暮らしますが、皆様お変わりなきようひっそりとお祈りしています。
ではまた。

BF2MC@XBOX LIVE


(↑はPC版)

最近は箱○でBattleField2 ModernCombatのオン対戦に入り浸っています。
階級は1等軍曹と3等軍曹をいったりきたり。
芋癖が抜けず正面からのエイミングで負けるヘタレですが、それなりに楽しくやっております。
戦車だいすき。

XBOX LIVEの部屋は多いときでも10部屋ぐらいです。
過疎といえば過疎でしょう。
何でも壊せる続編(BadCompany)が待ち遠しい今日この頃です。

Youtubeで見つけたBF2動画
http://jp.youtube.com/watch?v=epX5kWdO5cQ
http://jp.youtube.com/watch?v=slODrOoBfVo
http://jp.youtube.com/watch?v=IAE7EkBMSiU
http://jp.youtube.com/watch?v=Kz6WFT8utJ0

ソフト安いし絶対元は取れるYO!

最近のお買い物

・内蔵DVD-ROMドライブ(XBOX360吸出し用)
・4系統PC切替器(液晶1台をPCとXBOX360で使いまわす)
・コンポーネント+S端子ケーブル(XBOX360キャプチャ用)
・HORIファイティングスティックEX2(噂ほど悪くない)
・バーチャファイター5 LiveArena
・ストリートファイター アニバーサリーコレクション

しゃーわせ

正月は家から出たくないっすw

続き(wav変換)

外国のフォーラムに落ちてたaix2adx.exeを拾い、
某サイトで取り上げられていたadxcv.exeを探し、
ついでにバッチファイルもいただいて待望のwav化完了。

(アカペラ10人分+伴奏L+伴奏R)×(16曲+曲セレ用Short+「まっすぐ」Long)
ファイル総数は396 ( ゚д゚)

んで、某所で確保しておいた再生ツールを立ち上げるとこんな感じになります。
imas_songs

ゲーム内で再生される曲に比べてノイズや音割れが目立つらしい。箱○自身が波形処理やってくれてるんじゃないかとか、まぁ今のところその辺はどうでもいい問題。

イントロだけでホイホイされてる俺には最高のハード&ツールです(*´∀`)

AC6は過酷である

エスコンを純正コントローラーでやっていると、右手の薬指がつりそうになる。
というか痛い。

人差し指をRB(ラダー)、中指をRT(スロットル)に添え、薬指と小指と掌だけでコントローラーを支えているせいだと思う。

左側も同じようにホールドしているのだが、なぜか痛くないのはギターをかじっていたせいか。(しかしこの時点でせいぜいスリーフィンガーしか弾けないことがモロバレ)

…というわけで機体をノスフェラ(CFA-44)に乗り換え、未達成のオペレーションを埋めて勲章/メダルを集めることにした。

マクロスミサイル鬼つええ!
これなら模擬や食事や風呂の合間にサクサク進められる。

しかしこの作業感たっぷりな進行は一体…。
オンライン対戦はどうなったんだ俺。

実は本体と一緒に購入したゴールドパックの箱が見つからないのでした(´・ω・`)

あふぅだ隊ワロス

F-2Aで☆MAX→いよいよEF2000
おいらもロケランがんばれぅー

寝不足

AC6やりすぎて眠い。さすがに半日クリアは無理だった。
BF2もクリアしてないのに…でも幸せかなw

(トレーラーの時点で期待ハズレだったため)予約はしなかったけど、ゲーム自体は止めるタイミングを失うほど面白い。
箱○の純正コントローラーじゃなければもっと面白いだろう。
(垂直/水平操作ができないせいでゲームの難度が上がるってどうよ…)

しかし、ゲーム以外は微妙。

続きを読む 寝不足

電源飛んだ

通院先で偏頭痛向きの薬を処方してもらった。
 レルパックス錠20mg、一粒300円(保険適用済み)
とりあえず5粒確保して今年度を乗り切る予定。

先日から故障していた炊飯器を買い替えた。
 SR-A10J-S \13,800
ホームセンターのチラシで見つけたものだが、地元価格にしては安かったので購入決定。

午後には自宅PCの電源がお亡くなりになった。
外してショップに持ち込んだところ、テスターに反応なし。
通販に比べて少々値が張るのだが、残務処理を抱えていたためその場で買い替えを決めた。

GreenHouseの400W から Scytheの500W に変わって、当然のようにエアフローも騒音も改善された。しかし…

一日休んでいただけなのに、どうしてこう予想外の出費がかさむのだろう。

今さらニートにゃ戻れんな…。

低収入だけどほしいねん。あれやこれやの購入記録がメインです。