Travian専用PCより

製品版XP導入のおかげでHDDのフラグメントも解消、いまや動画&ブラウズ専用機と化したマイPCだが、今度は2号機(割れ物専用)がLANにつながらなくなった。


・無線アダプタの再インストール…×

・無線親機のリセットと再設定…×

・ネットワーク設定の見直し…×

・XPの再インストール…×
※途中でCDドライブを認識しなくなったので、HDDにCDごとコピー。

・XPから2000へ変更…×

何ら解決できずに数日が経過。
ためしにBaffaloから無線ユーティリティの最新版を落としてみた。

・無線ユーティリティの更新…× エラーコード10(デバイスの起動に失敗)

エラーコードが表示されるのはありがたいのだが、「無線LANアダプタはきちんとスロットに挿さっていますか?」等どうでもいいヘルプしか見当たらない。

PCIスロットに問題があるのか、子機そのものが故障しているのか…。
ケーブルは寝室まで延ばせるし、もう有線のままでいいや、と思いつつ起動画面でDELキーを押してみた。

・BIOSをFail-Safeモードに変更…○

もうね…

何気なしにOSやらPCを弄るのはやめよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。