美人さんがやってくるヤァ(以下略

昼休みに自宅まで帰って、新しい恋人に会ってきました。


ソフトケースから溢れんばかりのナイスバディ。


脱ぎ脱ぎタイム。
カッターが壊れていたので、欧米人ばりに素手でベリベリ剥きました。


まずは背中。


肩から首筋。


うなじ。

時間は迫っていましたが、このままでは生殺しですので、ちょっとだけ声を聴いてみましょう。

10Wのギターアンプから、ベースの、それもジャズべの音がします!

wwwwwwww

当ったり前すぎて吹きそうですが、EB3とは明らかに違う音を奏でてくれたところに頷いてやって下さいw

2V1Tはガリなし良好。
トーンを絞ってもそれなりに輪郭を保った音が出ます。
使えない音域を見つけるのが難しいでしょうね。

ネックはわずかに順反り。
押さえてみた感じでは特に支障なさそうですが、次の張替えの際に調整してみるかもしれません。


ベース本体以外に、ベルデンのシールド、ダダリオのラウンド弦、チューナー、ソフトケースがついてきました。
サイズオーバーでヤマト便での発送(3.9K)でしたが、オマケで元は取れたかな?


時間もなくなったので、寝所に収めてみました。
楽器の質が1ランク上がって見える不思議w

当初、ベースを新調するなら黒のマッチングヘッドか3TSにしようかとぼんやり考えていましたが、この現物を見たら全て吹き飛んでしまいました。
スペックは普通。
音も普通。
何も特別なところはないのですが、中古(※)で状態が良いという条件を満たしているのが地味に素晴らしい。
(※)ごく個人的な考え方ですが、通販やオクがメインだと新品の個体差はむしろ不安材料なのです。

オクでは30Kを越えたあたりから躊躇していました。
今では、あそこで突っ張った自分を褒めてあげたいです。
もう少し落ち着いたら細かい所も見えてくると思いますが、その頃にはアバタもエクボになっていることでしょう。

…というノロケ話でした。

/


/

このたびウチにやってきた美人さんのスペックはこちら。
Fender Japan JB62 (OTM)

何の変哲もない安物ですが、お金のないアマチュアバンドマンには、この辺りからプレッシャーがキツくなってくると思うんですよ。しかも私のベースは単なる趣味。

それでも外で見せびらかしたい気持ちが無いわけではないのです。
人間って可愛いものですよねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。