最初で最後の望遠レンズ

単焦点1本で撮りまくるつもりでしたが、散歩やブツ撮りの機会はそうそうありません。
結局、運動会や皆既月食のシーズンに合わせて望遠レンズを買うことにしました。

XC50-230mm F4.5-6.7 OIS(新品)18,500円+送料930円。
黒はだいぶ値が張ったのでキット品のシルバーで妥協しました。

このほか、密林でKenkoの58mmUVフィルタ1,445円とHAKUBAのジャンボブロアー542円も購入。

IMG_1575.jpg
ちょっと危うい梱包。評価は☆ひとつ減点です。

DSCF0223.jpg
35mm換算で76mm~350mmはXマウント最長。
これで寄れなければ諦めるしかないという、割り切りやすいレンズです。

IMG_1582.jpg
510円で落札したコンデジと並べてみました。
EX-V8は6.3~44.1mm(換算38~266mm)とまずまずの焦点距離を誇ります。
もしも写りに大差なければ涙目のところですが…。

CIMG0786.jpgDSCF0235.jpg
実際に月を撮ってみたところ違いは一目瞭然でした。
m4/3ならもう少し寄れそうですが、もともと望遠ありきでカメラを購入したわけではないので、これくらい写れば十分です。

これまでにX-A1で撮った写真を何点かアップして今回は〆ます。


※リンク先の写真は、リサイズ・トリミングなし、無修正、PhotoShopCS2でJpeg圧縮しました。

DSCF0026.jpg
近場でのエイサー祭り。【XF35mm】

DSCF0087.jpg
料理撮影の合間に。【XF35mm】

DSCF0177.jpg
屋上から夜景。【XF35mm】

DSCF0205_org.jpg
自室の蛍光灯1本で。【XF35mm】

DSCF0406.jpg
栄町市場にて。【XF35mm】

DSCF0453.jpg
栄町のショットバーにて。【XF35mm】

DSCF0254.jpg
西原マリンパークにて。【XC50-230mm】

DSCF0631_org.jpg
瀬長島から那覇空港を臨む。【XC50-230mm】

DSCF0659.jpg
瀬長島上空を通過する機体。【XC50-230mm】