はじめての一眼(ミラーレス)

前回の更新で候補に挙げた3社から、悩みに悩んだ末、フジを選択しました。

最後までオリと迷っていましたが、こちらのブログに強烈に背中を押された格好になりました。

狙いはX-A1+XF35mmのみ。転売が面倒なのでキットレンズは不要。
投げ売りやネガ情報を見落とさないよう、ヤフオクと価格コムの監視業務に明け暮れる日々が続きましたw

IMG_0908.jpg
X-A1の新品ボディをヤフオクで19,000円+送料1,340円で購入。(開始価格18,000円、入札3件)
パッケージの画像でわかるように、ダブルズームキットからレンズ2本を抜いたものです。
キャッシュバックキャンペーンと合わせた錬金術のようですが、カメラ自体の評価が全部嘘っぽく見えてくる諸刃の剣。

IMG_0917.jpg
付属品を抜いた出品物もある中で、まぁまぁ安く入手できたと思います。

CIMG0753.jpg
希望色はシルバー1択。おじさんはレトロなデザインが大好物です。

IMG_0920.jpg
密林で小物を購入。
SANDISKのSDSDXPA-032G-X46(並行輸入品)が5,190円。
ケンコーの液晶プロテクタが742円。
同じくケンコーのMC UV 52mmが920円。
さらにサーキュラーPL 52mmが2,236円。
偏光フィルタだけは実機を使ってから検討すれば良かったのですが、まぁ勢いでw

IMG_0953.jpg
これまたヤフオクで前オーナーが開封しただけというXF35mm F1.4 R。
36,698円+送料1,700円で落札しました。(入札1件)

IMG_0956.jpg
(利益が出るかはさておき)転売目的じゃないので、この程度の破れは全然気になりません。

IMG_0974.jpg
23mmはコスパが悪いし27mmパンケーキは中途半端(F2.8)
この35mm(換算53mm)を手に入れるために突き進んできたと言ってもいいでしょう。
使う前から勝利は約束されたようなものです。

IMG_1510.jpg
ボディ+レンズで58,738円。Wズームキットと同等か、やや高い。
安いキットレンズが高価な単焦点に化けたと考えることにします。

あとは撮りたいものを撮るだけ。
…ですが、ここで終わらないのが、浪費家が浪費家たる所以。

続きはまた次回書くことにします。