joneill のすべての投稿

あうぽん周辺グッズ

iPhone購入にともない、キャリアへの支払い以外に色々と出費が続いたので、その辺をまとめておく。

画像-019
・ケース(OtterBox Defender) \3,700

画像-028
・充電池(SANYO KBC-L2BS) \2,806

画像-032
・ヘッドホン(Creative EP-630i) \2,200

画像-036
・ホルダー(MINOURA iH-100-S) \1,880

・リール式充電ケーブル \105
・メッシュケース \105
・個人賠責+携行品損害(2年) \8,690

合計 ¥19,486

最後のはともかくチリも積もれば…ってやつだな。
快適さと安心感を手に入れたと思えば妥当な金額か。
ただしks音質のCreativeだけは返品したい。

バッテリー

メール通知をすべてプッシュ設定にしているせいで、ケーブルを抜いたエヴァかと思うほど、あうぽんのバッテリー食いがハンパない。

右上の%表示がリアルタイムで刻々と減っていくのがわかる。活動限界時間を表示するアプリがほしいところだが、このままだと外に持ち出せないので、元来購入予定だった充電器を検討してみる。

続きを読む バッテリー

iPhone用ケース

DTXデータ再生機としてドラム(ハードウェア)にぶら下げる場合、落下や接触の可能性が飛躍的に高まるため、ハードケース以外の選択肢はない。
頑強さを売りにした製品はいくつかあるが、上部にフックやストラップを装着できるタイプが見当たらないのは残念。

OtterBox iPhone 4S Defender ケース(Black)[オッターボックス ハードケース]
¥3,700
○頑丈、スクリーンに指紋がつきにくい
×前面にクリップ →両面に装着可能



GRIFFIN Survivor Survivor + Beltclip for iPhone 4, GRF-SRVVR/BC-IP4
¥2,840
○頑丈、安い
×邪魔なカメラカバー、ホルダーが外れやすい、画面隅が操作しづらい




LUXA2 H10 Bike Mount LH0012
\3,900
リンクスインターナショナル LUXA2
○φ22~32mm/360度回転/ツールレスのマウント、IPX4防水
×かさ張る、音が篭る、カメラのLEDが映り込む、コネクタプラグが脱落しやすい
△ハンドルが下に付いている、アーム式ではない


あうぽん購入

あうぽん2539

今回の機種変更に伴う費用や月々の維持費は以下の通り。

【本体】
iPhone 4S 64GB
・現金販売価格 72,000円
・分割支払金 3,000円×24回

【料金プラン】
・プランSSシンプル 980円 (「誰でも割」2年)
・IS NETコース 315円
・ISフラット iPhoneスタートキャンペーン 4,980円 (最大24ヶ月)

【割引】
・毎月割 -2,140円 (2年)…U-25機種変更キャンペーン適用

【負担額】
7,135円/月
171,240円/24ヶ月

新規契約と同じ割引率になったのは嬉しい。
使用者名義はアレだけどw

100均の保護シートは気泡が入りやすいので、ちゃんとしたのを買おうと思う。
amazonを散策しつつ、これからぼちぼち本体の設定を進めます。

AUサンクスチェンジ

41mXQaaehkL.jpg

誰に何をサンクスなのか腑に落ちないわけだが、0円携帯でiPhone5の発売を待つのもつまらないので、4Sへの機種変プランを検討…の前に、背中を押してくれそうな書き込みを転載。

iPhone 4S 64GB 【ブラック au】の製品評価(価格.com)
iPad、iPad2の携帯電話サイズの製品に携帯電話の機能が付加されたものだと考えるのが最も分かり易い説明と思います。au携帯電話相互間の21時から翌1時までの時間帯を除いた無料通話プランZシンプル980円と定額ISフラット4,980円をセット、端末代金毎月3,000円から毎月割引2,140円(※機種変更だと1,750円)を控除、定額315円の合計7,135円を当初2年間毎月負担すれば、其れ以降、パケット通信利用からWiFi専用利用に切り替え、毎月1,295円の負担だけでOKと考えると現時点では最強の携帯電話と認識して居ります。

【本体】
iPhone 4S 64GB
・現金販売価格 72,000円
・分割支払金 3,000円×24回

【料金プラン】
プランZシンプル 980円 (「誰でも割」2年)
IS NETコース 315円
ISフラット iPhoneスタートキャンペーン 4,980円 (最大24ヶ月)

【割引】
毎月割 -1,750円 (2年縛り、要「ISフラット」)

【負担額】
7,525円/月
180,600円/24ヶ月

・既存のポイントは14,792。24で割ったら616円。微々たるものだ。
 ※端末代金の月々支払いに当てられる。
・2年間ケータイ止めたら18万円。と考えて心が動いた俺は社会不適合者なんだろうな。
・上記はauショップで端末を買った場合の話。
・白ROM+手数料でauのポイントを上回る値引きがあればいいのだが、そう甘くないのが現実。

【保証】
iPhone – AppleCare+ $99.00/2年まで +$49/物損2回まで

アメリカンホームダイレクト ワンコイン保険
・携行品補償タイプ 6,000円/年
・携行品の補償<携行品損害保険金> 最高10万円(自己負担額3,000円)

JA共済 賠償責任共済 個人賠責…A
<住宅の所有、使用または管理に起因した事故>および<日常生活に起因した事故>
・共済期間 1年または2年
・共済金額 1,000万円~5,000万円(契約単位1,000万円)
・免責金額 1,000円


・掛金(1年) 1,430円(共済金額1,000万円)
・掛金(2年) 2,574円(〃)

JA共済 賠償責任共済 携行品損害…B(Aとセット加入)
・共済期間 1年または2年
・共済金額 50万円
・免責金額 3,000円


・掛金(1年) 3,400円/年
・掛金(2年) 6,120円/年

A+B=8,694円/2年 ≒362.25円/月

【充電器】
エネループ モバイルブースター KBC-L2BS 最新価格2,378円
http://review.kakaku.com/review/K0000147751/

C3 – シーキューブ –

10話まで見た。

9話からOP変わったけど、このEndless Storyの方が印象に残っている。

ラノベをはしょった脚本にオタ受け要素を散らした微エロ厨二アニメ。
絵柄が好きなため切れないでいる。
12話で話がまとまるとは到底思えない。どうせBD商法。

着信音

忘れっぽさに拍車がかかってきたので、また書いておく。

1.MP3ファイルをmp3DirectCutでトリミング
2.mmf convreterⅡで500KB以下のmmfファイルに変換
3.SDに転送

とりあえずmorning archのイントロをループさせてみた。
再生時間は23秒ほど。最高音質で274KB。
…素晴らしい。

フルで聴きたいので3g2も作ってみた。

1.MP3ファイルを携帯動画変換君(W51SA_着歌フル作成96~512KB)で3G2ファイルに変換。
2.SDに転送

ビットレートを元データ以上に設定しても容量や音質に変化なし。
逆に言うと常に最高値でOK。

慣れ親しんだこの携帯(W51SA)も来年の夏には使えなくなる。
そろそろスマホに慣れておいた方がいいのかな。

続きを読む 着信音

落合竜、終戦。

<日本シリーズ>貫いた「オレ流」 さらば「名将」落合 (毎日新聞 – 11月20日 23:10)

監督時代の8年間、現役時代から数えれば30年以上、落合博満という男に魅せられてきたファンの一人として、感謝と惜別の念を禁じえない。
監督ありがとう、本当におつかれさまでした。

投攻走守にケチのつけどころがないホークスに12球団最弱の打力で立ち向かった野手陣と、3点取られたらほぼ積みという状況を背負って必死に投げこんだ投手陣。彼らの勇姿は決して忘れない。

ひとつだけ心残りなのが第7戦、ドラゴンズの選手たちに笑顔が見られなかったこと。
球団のゴタゴタに嫌気が差したので、もうプロ野球自体を見ることはないかもしれないが、この敗戦をバネにしてドラゴンズの選手たちがさらに逞しく、そして朗らかに野球人生を続けてくれることを願ってやまない。

選択というか

録画データを外部に移せない

PT2買ったらいいんじゃね

BS枠にそこまでしなくても

PT3の審議が終了してからでも遅くないね

そんなことより本土はそろそろシーズンオフですよ

という流れで目をつけたのがレーシングスーツ、いわゆるツナギ。
中古品を定価の20%(実売安値の40%)ほどで落札。

bad_girls_instinct-img254x600-1320125419sxyhrv92584.jpg

実物が届いてみないとアレだが写真でわかるようなダメージはなさそう。
メタボなのでフィッティングに不安は残るが、メーカーのサイズ表通りなら少し余裕があるはず。
どうしても合わないようなら暖かくなった頃に売却すればいいさ。

bad_girls_instinct-img281x600-1320125419urdgpv92584.jpg

MFJ公認モデルで一応レースでも着れます。
通勤たまにツーリングの俺には明らかに過剰装備だがこの安さなら言える。
「転ばぬ先の杖というやつですwww」

続きを読む 選択というか

ガスト

390円のチーズハンバーグを食べに行ったら20分待ちでした。
それでは感想文。

SA390327.jpg

写真ボケまくりだけど、これにご飯と日替わりスープがつきます。
この日のスープは少し水っぽい野菜コンソメでした。
ハンバーグの中にチーズが仕込んであるので、肉の量自体は少なめ。
子供用の皿に小分けしようと思ったらチーズが糸引きすぎてビビった。

ほも弁のチーズハンバーグは480円。お得感はあるけど、遠出して並んでまで食べに行くのはどうかとおもた。
成人男性には明らかに量が足りてない。もう一品ほしくなる感じ。
小食な俺は2人前を幼児と分け合って食べたのでそれなりに満足。

チーズハンバーグ以降もキャンペーン継続するみたいなので、次は空いてる時間帯に行きたいです。