安定感と容量を考えたらブルーレイとハードディスクの2択ですよねー。
ブルーレイディスク 1(自分が買うならこっち)
Panasonic ブルーレイディスク 国産 録画用4倍速 25GB(単層 追記型) 50枚パック LM-BRS25LT50
¥4,158(amazon)
4158÷50÷25≒3.33円/GB
ブルーレイディスク 2(とりあえず安い)
三菱化学メディア Verbatim VLR130YP50V1 [BD-R 4倍速 50枚組] LTH
¥ 2,980
2980÷50÷25≒2.38円/GB
ハードディスク 1(自分が買うならこっち)
日立 HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch CoolSpin 2.0TB 32MB SATA 6.0Gbps 0S03224
¥8,180(ドスパラ)
9328÷2048≒4.00円/GB
ハードディスク 2(とりあえず安い)
Western Digital Caviar Green 3.5inch 2.0TB 64MB SATA 6.0Gbps WD20EARX
¥7,132(amazon)
7132÷2048≒3.48円/GB
ブルーレイの方が安かった!!
HDDの高相場はいつまで続くのだろう。
しかし、2TB≒25GB×82枚
焼く時間やチェックの手間などを考えたらHDD勝利ってことでいいよな。
余裕ができたらバックアップ用のHDDを買おうそうしよう。壊れてからでは遅すぎる。