ここはとにかく安い。
PLAYTECHやCLASSIC PROというブランドを持っており、コスパ高いとの評価。
送料はつくけどまとめ買いなら気にならないという罠も潜んでいる。
VOX PATHFINDER10 \4,280

自宅にあるフェルナンデスの小型アンプ(韓国製)がガリガリいってるので、インテリアも兼ねて買い換えたい。
PLAYTECH JAMMER Jr. ギターアンプ \2,980

歪みはダメだがクリーンは良いらしい。上のパス10と似たような評価だがこちらはさらに安い。
PLAYTECH HEAVY METAL \2,800

メタル系の音には興味がないのだが、お遊びで1台持ってても悪くない。
と思わせておいて
やっぱり要らないと思った。
なんだかんだでBOSSっぽい味気なさを感じる。
CANARE /
LC03(3.0m) \1,350 / LC02(2.0m) \1,280 / LC018(1.8m) \1,130 / LC015(1.5m) \1,200 / LC01(1.0m) \1,080

柔らかいのでライブや自宅用にほしい。パッチケーブルがないのは残念。
CLASSIC PRO /
GIC030(3.0m) \500 / GIC015(1.5m) \400 / GIC010(1.0m) \300 / GIC006(60cm) \280

CLASSIC PRO / GIC0015 Patch \230

太くて硬いらしい。
取り回しが面倒かもしれないが、これで一通り揃えてみるのも良さそう。
JIM DUNLOP / ULTEX TRIANGLE 0.60mm/0.73mm/0.88mm/1.00mm \70

今よりもずっと音楽が好きだった頃、ほしい道具が手に入らなかったことへの反動か、さして必要のないものにまで食指を伸ばそうとする心理も理解できなくはない。というかこれだけ安かったら普通に買っとくだろ?
そうして、過ぎた時間は買えないという事実すら忘れて魅入ってしまうのであった。