家族が携帯を修理するというので理由を聞いてみたら、赤ん坊のよだれで水没扱い(5,000円)とのこと。
買って3ヶ月もしないのにそれはないだろうということで、価格コムなどのクチコミと照らし合わせながら新規0円携帯を探してみたが、ロクなものがない。
比較的まともそうだったのがこれ。
URBANO BARONE(ソニー・エリクソン製)
・3.0インチフルワイドVGAディスプレイ&0.9インチサブディスプレイ
・514万画素AF付CMOSカメラ&(歩数計)搭載
・横50㎜、縦108㎜、厚さ16.3㎜
・ワンセグ、おサイフケータイ、グローバルパスポートCDMA、Bluetooth等に対応
これといった悪評もなく、見た目はスマート。
歩数計以外に独自機能が見当たらないが、0円でこれだけの機能が手に入れば問題はない。
(ちなみに送料も0円)
機種が決まったので「購入条件」を確認してみた。
新規加入&シンプルコース 購入条件
・誰でも割
・安心ケータイサポート
・EZ WIN
・ダブル定額またはW定ライトまたはW定スーパーライト(プランE受付可)
通話とメール少々&ネットほぼ不要という用途なので、毎月の支払いは
プランSシンプル+誰でも割 1,627円
安心ケータイサポート 315円
EZ WIN 315円
ダブル定額スーパーライト 330円
の計2,587円となる。
誰でも割の解約時期を間違わなければ、11年以上使っていたCDMA機(機種変前のケータイ)より安い。
一方、毎月の請求額が7,000円を越える私は、いまだにW51SAが手離せないでいる。
ありがとう、三洋電機。